当サイトに、お立ち寄り頂きましてありがとうございます。
立秋の季節となり、風の変化を感じますね。
この時期は朝晩の気温の差に体が敏感になりますので、朝起きての白湯など
喉の渇きを潤してください。
首にタオルを巻いて寝るなどもおすすめです。
風邪の予防にもなりますよ。
また呼吸器官が少し弱まる季節でもありますので、胸をしっかり開いて深呼吸
してみてください。
9月グループレッスンのご案内です。
テーマは『内からも外からも乾燥対策』
からだが秋の風を感じると、髪の毛や肌の乾燥も気になりはじめる方もいらっしゃるかと思います。(個人差はあります)
秋は東洋医学では「肺」の機能が弱まると考えられています。
体の内側(肺・内臓など)を守ろうとエネルギーを注ぐため、皮膚や髪の毛、爪など、心臓から遠い部分への循環が少し弱まります。
その為に乾燥を感じたり、末端が冷えやすくなったりすることがあります。
9月のグループレッスンでは、皮膚などの外側のケアから、内臓の働きを高めるための呼吸法をやっていきます。
日常生活にも取り入れられますので、是非ご活用ください。
スケジュール
9月5日、9月12日、9月19日 9月26日 水曜日
19:15~20:15(19:00よりお着替え入室頂けます)
人数4名
金額3,000円 体験2,500円
お申込みは、お問い合わせフォームよりお願い致します。
(プライベートレッスンは随時行ってますので、ご希望の日程をお知らせください。)
お会いできますの、楽しみにしております。
