クラウンピラティスビギナーマット インストラクター養成コース11日目終了レポート。
コースが進むにつれて、コース生さんの身体はどんどん変わっていきます。
理論と自分の体が繋がって、変化の速度が増すのではないかと思っています。
養成コースはインストラクターを目指していない方でも受けられる方がいます。
より自分の体を知る為、自分の体をある程度自分でコントロールできるようになる為です。
クラウンピラティスでは体を楽にすることはもちろんですが、自分で自分の体をケアができるようになることも重要視しています。
インストラクターの仕事は、そのためのガイドだとクラウンピラティス創設者のアンドリュークラウン先生はおっしゃっています。
時に寄り添い、時に見守り、時に道しるべをつくれるような先生になれるように、養成コースでもお伝えしてます。
一緒に次回もがんばりましょう。
次回は背骨3兄弟の理論、人間の動き方の基本を学びます。
10月30日(土)、11月3日祝、プレトレーニングコースの開催が決定!
(クラウンピラティスインストラクターになりたい方は、必須コースとなります)
こんな方におすすめです。
・ピラティスインストラクターになりたい
・副業にピラティスを学びたい
・自分で自分の体を整えたい
・身体のことがもっと知りたい
・家族のために、体の使い方を知りたい
詳細はこちらへ→プレコース
お問い合わせフォームより、ご不明な点などがあればご連絡ください。

ご覧いただきまして、ありがとうございました。
コメント