top of page

新着情報
検索


足元から姿勢を整える
姿勢を整えるのにとても大事なのが足元です。 土台である足元が正しく使えていないと、その上に乗る膝や背骨などは傾いてしまい 歪みが生じます。 ご自身の足をまじまじ見たり、触ったことはありますか? 足裏のタコや皮膚が硬くなっている部分は、普段そこを使っている証にもなります。...

Refi
2017年4月27日読了時間: 2分


自分の姿勢を知る方法
ご自分の姿勢を見てもらったことはありますか? レッスンで一番最初にすることが「センタリング」です。 まっすぐとは?を意識して、立位、坐位、寝た状態で今の体の感覚を 感じて頂きます。 例えば、寝た状態の時は おでこの真ん中・鼻の頭・顎先・喉ぼとけ・鳩尾・おへそ・恥骨・足と足の...

Refi
2017年4月7日読了時間: 2分


4月グループレッスンのご案内。
4月のグループレッスンのテーマは予定通り 「骨盤周りを整え・プリっとしたヒップラインを目指そう」です。 骨盤底筋(群)トレーニング法、ヒップラインに欠かせないお尻まわりの筋肉を がっつり鍛えていきましょう。 コートを脱ぐと気になるのがお尻!...

Refi
2017年3月27日読了時間: 1分


美人の源、骨盤底筋群に感謝
骨盤の底には沢山の筋肉が集まっています。 この骨盤底筋群は、内臓の蓋にもなり、排尿や排便をコントロールしたり、姿勢の保持や 生理や妊娠にもとても大切な役割を担っています。 うまく使えることで、血のめぐりや内臓の働き・自律神経のバランスが整い、便秘や冷え性や肌荒れなどの解消、...

Refi
2017年3月22日読了時間: 2分


ご自宅で出来るトレーニングメニュー作成します。
レッスン後に皆様から発せられる言葉の第一位は、家でもやりたいけど忘れちゃうのよね・・・(笑) 分かります!あれ、あれこんな感じだったかな~?となりますよね。 皆様の大切な声にお応えして、おうちに帰ってもできるメニューを作成致します。...

Refi
2017年3月17日読了時間: 1分


骨盤を整えて美人になる
骨盤は上半身と下半身をつなぐ体の中心でもあり、私たちの大事な内臓を守るという大切なお仕事を してくれています。 骨盤は細かく見ると、(腸骨・座骨・恥骨・仙骨・尾骨)いくつかの骨が集まってできています。 いくつかの骨が集まっていることで歩く、座る、立つなどの動作にもその都度対...

Refi
2017年3月15日読了時間: 2分


春こそ、自律神経を整える
厳しい寒さもだいぶ落ち着き、気持ちのいい日の日差しを感じるようになりましたね。 また一方でなんだか怠い、やる気がおきないない。 花粉なのか風邪なのか分からないけど、なんだか体の調子が優れない。 など、3月になってからよく耳にします。...

Refi
2017年3月6日読了時間: 2分


出張・産後のケアピラティス
出産は人生でかけがえのない、心にとっても体にとっても大きな出来事です。 出産後は今までと違う体の感覚や自分に使っていた時間の殆どを赤ちゃんに注ぐ為、気持ちが 追いつかなくなることもあり、心身ともにバランスを取るのが難しくなることもあります。...

Refi
2017年2月28日読了時間: 2分


2・3月グループクラスのご案内。
2・3月グループクラスのテーマは「呼吸で内側も外側も美しく」 呼吸は意識しなくても毎日、毎時間せっせと働いてくれている、私たちを人間を生かしてくれる ありがたい存在のひとつです。 呼吸することで身体の隅々にまで血液を届けてくれ、老廃物を除去し自律神経を整えてくれます。...

Refi
2017年2月20日読了時間: 2分


リフレクソロジーで美しく
ピラティスとリフレクソロジーで美の相乗効果をアップする。 ピラティスで動き方を整え、美しいし姿勢をつくる為に必要なことがあります。 それは長年のからだの使い方の癖で硬くなってしまった、筋肉や脂肪です。 Refiのピラティスでは、動く前にリリースといってボールやホームローラー...

Refi
2017年2月16日読了時間: 2分


PILATES(ピラティス)とは?
ピラティスって何?とお問合せ頂くことがあるので、簡単ではございますがご説明させて頂きます。 (ティラミス)ではございませんので、ご了承ください(^^) 1900年代初頭にドイツ生まれのジョセフ・ピラティズ氏により考案されたエクササイズです。...

Refi
2017年2月6日読了時間: 2分


美しい姿勢とは
美しい姿勢と聞いて何を思い浮かべますか?・・・ モデルさんのような手足が長くスレンダーなカラダだったり、背筋がピンとしてる人だったり、痩せてる人だったり、はたまた心の姿勢を思い浮かべ、清らかな人、凛としてる人、所作が美しい人など 美しい姿勢といってもひとそれぞれ...

Refi
2017年2月1日読了時間: 3分


10/12体育の日 イベントご案内。
10/12体育の日、マナピラ開催致します。 (土日、休日の開催は今年最後となります) マナピラとは簡単に言うと、身体と心の両方をより元気にするイベントです。 心のモヤモヤがあれば、身体の活動力も軽減するし、身体が不調だと気分まで落ち込んでくることもあると思います。...

Refi
2015年9月15日読了時間: 1分


9月グループクラスのご案内。
急に涼しくなり、体調の変化が出やすい時期です。 秋は胃腸を整えるためにも最適な季! 食欲の秋、美味しく食べるためにも適度な運動は必要ですね。 9月グループクラスのご案内。 日程 9/9 9/30 水曜日 時間 19:00~20:15(19:00より入室頂けます)...

Refi
2015年9月3日読了時間: 1分


夏季休暇のお知らせ
8月16日(日)午後~8月21日(金)まで、スタジオ及び外部レッスン のお休み頂きます。 上記以外の日程のご予約・お問い合わせはお申込フォームにてご連絡 お願い致します。 24時間以内にお返事致します。 8月残りの夏休みをお楽しみ下さいませ♪

Refi
2015年8月12日読了時間: 1分
bottom of page